2022.06.20
以前、「第65回日本学生科学賞で入選2等を受賞」という記事を紹介しましたが、 青山空弥、勝山翔紀の2名が応募していたもう一つのコンテストの表彰式が、6月12日に行われました。 そのコンテストとは、掲題のとおり、「2022日本ストックホルム青少年水大賞」というもので、 ストッ...
2022.06.17
12日(日)に始まった高校1年生の宿泊研修も、第2隊の最終日である17日(金)をもって全ての行程を無事に終えること...
2022.06.16
高校1年生の宿泊研修も、残すところあと2日。今しばらくの非日常を堪能したいと思います。 3日目は、京都市内の班別自主...
2022.06.15
高1宿泊研修第2隊(1・4・5・8組)の2日目の様子を報告致します。行き先は第1隊と同じく、法隆寺と奈良公園エリア...
2022.03.25
Science Centerをまるごと大解剖した【VR映像】を本日公開しました。 ▶https://my.matterport.com/show/?m=gr8MRfypP46 (スマホよりPCでの視聴がオススメ) 正直、これはスゴいですよ😏 1階のエントランスから4階の屋上まで、360度カメラを駆使して撮影されたVR映像...
2022.01.13
本校の出版部のみんなが、SCIENCE CENTERについて設計会社さんと施工会社さんに取材をさせて頂いたようです。出版部から取...
2021.11.25
2022年7月に完成、9月から運用がはじまった「Science Center(新理科館)」。 様々なメディアに取り上げられました。 「Sci...
2021.06.25
本日も工事報告にお付き合いのほど宜しくお願いします。 長かったようにも短かったようにも思う新理科館の建設工事...