2024.07.13
こんにちは。KSプロジェクト「俳句甲子園への道」です。先日お伝えしました通り、東京地区予選では惜しくも全国行きの切符...
2024.07.03
6月9日(日)に行われました、文部科学大臣杯第20回中学将棋団体戦東京都大会に、中学将棋部員が参加してきました。団...
2024.06.18
6月16日(日)、文芸部員(KSプロジェクト講座「俳句甲子園への道」受講者)は、第27回松山俳句甲子園関東地区大会(東京会場)に...
2024.06.11
ご報告が遅くなりましたが、5月3日・4日に行われました、第48回総文祭(ぎふ総文)将棋部門の東京都大会についてお伝...
2024.06.08
5/26(日)、関東第一高校にて、かるた甲子園こと全国高等学校小倉百人一首かるた選手権の東京都代表二次予選が行われまし...
2024.05.31
日本地球惑星科学連合(JpGU)2024年大会のプログラムの一つである「高校生によるポスター発表」が、5月26日(日)に幕張メッ...
2024.05.15
【追記】 『てんじつき さわるえほん たのしいらくご① まんじゅうこわい』が、NHKワールド JAPAN(2024.5.13)で紹介され...
2024.03.24
中学サッカー部は3月20日から23日にかけて、千葉県安房郡鋸南町のサンセットブリーズ保田で、3泊4日の合宿を行いました。コ...
2024.03.01
海城吹奏楽団は以下の要領で定期演奏会を行います。 入場は無料で、チケットをお持ちでない方もお越しいただけます。 ぜひ...
2024.01.22
中学サッカー部は、12/20〜1/8にかけて首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉)の私立中学校で勝ち上がった16チームで行われる...
2024.01.18
海城学術顧問の春風亭昇吉師匠が代表理事を務めている「落語ユニバーサルデザイン化推進協会」は、障害の有無や言語の違い...
2023.12.23
12月19日に、定期的に行っている生徒間の数学交流会が本校で行われました。 第一部は、定例の武蔵高中をはじめ、学習院中等...