中3海外研修 4日目
2013.03.26
土日は各生徒ともホスト・ファミリーと一緒に過ごします。
朝食もセント・ジョンズベリー・アカデミーのカフェテリアばかりでは味気ないということで、街のダイナー(アメリカ北東部的なレストラン)に食べに出てみました。

生徒たちがホスト・ファミリーのところで食べているであろう典型的朝食、ということで、パンケーキを頼んでみることにしました。値段は↓こんな感じ。

肉やらポテトやらとがっつり朝から食べたい人には↓こちら。

そうして出てきたパンケーキがこんな感じ。
(;゚д゚)ポカーン
・・・。
もちろんシロップはバーモント産のメープル・シロップです。

「Heritage」を頼むとこちらが。

しばらく歩けないほどお腹いっぱいになったところで、ちょっと街を散策してみました。
いわゆる「アメリカ的」な食事に飽きたら、「マルちゃん」(by東洋水産)があるじゃない!
街の雑貨屋で発見しました。

セント・ジョンズベリーにはマクドナルドがあります!
バーモント州の州都モントピリアにはマクドナルドがないんだから、そこよりは都会ってことだね。
というジョークに多用されるそうです。

マクドナルドの旗と一緒に掲げられているのはバーモント州の州旗。
ここ以外にもそこかしこに州旗が。
やっぱりアメリカって「合州国」なんですね。

街の中心にあった鉄道駅は、今では日に数本の貨物便しかなく、街の観光案内所かつ憩いの場として使用されていました。

土曜日日曜日と生徒たちはホスト先で英語漬けを経験することになります。
それがまた彼らを一回り成長させてくれることでしょう。