高校イギリス研修 7日目
2013.07.28
7日目。
毎朝のように生徒たちが車で送られてくる表玄関で出席チェックをしていると、マウンテンバイク3台がススーッと前を通っていきました。
!?
!!!

なんでも彼のホスト・ファザーは43年ものキャリアを持つマウンテンバイク愛好家だそうです。
涼しい朝のうちの自転車通学は最高ですよねー。
さて、今日は午前中が授業、午後がホスト・ファミリーを招いてのスポーツ大会です。
まずは授業の様子から。

今日は個別での添削指導が中心でした。

教室を覗くとみんな黙々と本番原稿の推敲に励んでいました。
来週はいよいよプレゼン本番ですからねー。
午後のスポーツ大会の様子はこちら↓
スポーツ大会の種目は、イギリスの国民的スポーツ、サッカーです!(クリケットではありません、念のため。)
8チームが2リーグに分かれ、それぞれのリーグの勝者を決めたあと、決勝戦として両勝者が激突します。(結構本格的。)
モーヴァン・カレッジの広大な運動場を貸してもらっての開催です。

ホストファミリーももちろん参加!(特にお父さんたちと少年たちがこぞって参加してくれました。)

走り回るホストファザー。

試合の合間です。

第2試合、第3試合と重ねるにつれ、持久力に勝る少年たちが活躍。


PK戦で勝敗を決めた試合もありました。

16時前頃、いよいよ決勝戦です。

結果発表。

写真は準優勝のチーム(Team George)です。景品を受け取っているのがジョージくん。

表彰式が終わり、ホスト・ファミリーたちと生徒が一緒に帰ったあと、大粒の雨が降ってきました。

今回のイギリス研修は天候にも恵まれているとのこと。
海城ボーイズの一体誰が「晴れ男」なんでしょうか・・・?
以上、7日目でした。
明日は日曜日。
生徒たちは各ホスト・ファミリーたちと思い思いに過ごす予定です。