イギリス海外研修 14日目

2014.08.06

  • イギリス研修

7月21日の月曜日に始まった今年度のイギリス海外研修も、本日で最後になりました。
皆、様々な思いを抱えながら研修最終日を迎えたことと思います。
スピーチに関しては、皆、誠に驚くべき進歩を見せてくれました。
日本では「人前で話す」という訓練自体を(少なくとも私が把握している学校教育の枠組においては)そもそもあまり行わないため、外国語で、しかもジョークやジェスチャーを交えながら多くの人々の前で話をするということはチャレンジングだったことでしょう。しかしながら、30人全員がその壁を乗り越えようと毎日必死に課題に取り組み、熱心に授業を受けることができました。2週間という短い間ではあるものの、勇気を持って親元を離れ、異国の地で全力を尽くした生徒達に対して、大きな拍手を送りたいと思います。よく頑張りました!
引率教員2人にとっても、大変楽しい仕事でした。それはこの30人の誰一人が欠けても感じることのできなかった気持ちだと感じています。研修を成功裏に終わらせようと一人一人が努力してくれた結果、皆が清々しい心持ちで帰国することができました。君たちのおかげで、とても楽しみながら仕事をさせてもらうことができました。どうもありがとう。
野暮を承知で、英語の勉強について一つだけこの機会にアドバイスをするとしたら、私は、「英文法をしっかりと勉強しなさい」ということを伝えておきたいと思います。英会話の重要性だけが殊更に強調されやすい今日、会話と文法が対極にあるという誤った考えを持ってしまっている生徒がいないか、やや不安です。2つは決して対極にあるものではなく、その相互作用でどちらの力も伸びるものです。文字のない言語はあっても、文法のない言語は存在しない。言語学の基本です。実際のところ、文法無視で適当に言葉を並べるだけでは、生徒のスピーチも決して聞いていて心地よいものとはならなかったでしょうし、英国人も相手にしてくれなかったことでしょう。半月に及ぶ研修を終え、外国語を学ぶことへのモチベーションも最大限に高まっている今、生徒諸君にはこの研修を単なる良い思い出に留めることなく、学校生活や日常生活のあらゆるところに活かしてほしいと、心から願っています。そして、そうすることができる生徒達だと、強く信じています。
さて、最終日は、Oxfordに立ち寄り、最後の観光を楽しみました。
到着後、明日香さんの後に続き1時間程Oxfordの街並みや風情を楽しんだあと(Merton Collegeの外観も眺めることができました)、自由時間としました。自由時間の間には、ここOxford大学で教鞭をとっていたLewis Carrollの作品、「不思議の国のアリス」関連のグッズを売っているお店に立ち寄った生徒もいたようです。その後、Christ Church前に再集合(本当に長い列でしたが、団体は優先的に入れて頂けました)、ハリーポッターの撮影の舞台としても使われたというダイニングホールを見学、皆、ここぞとばかりに写真を撮っていました。
Oxfordを後にし、現地時間の夕方4時半頃にロンドン、ヒースロー空港に到着。Departureのところで明日香さんとはお別れです。彼女の助けがなければ、我々は異国の地のあらゆる場面で途方に暮れていたことでしょう。心よりお礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。チェックイン、出国審査も無事に(でもなかったけれど、とりあえず)済み、約11時間のフライトの後、羽田空港に到着しました。久しぶりの親御さんとの再会はどうだったでしょうか。
この2週間、大きな事故や怪我もなく、無事にこの研修を終えることができたのも、
保護者の皆様を始めとした多くの方々のご理解、ご協力があってのことだと強く感じています。国内外を問わず、我々に対して常に友好的な姿勢を示してくださった全ての方々に、この場をお借りして満腔の謝意を申し述べたいと思います。ありがとうございました。




2週間お世話になったホストファミリーとのお別れのときです。

ラドクリフ・カメラにて。

クライスト・チャーチにて。

クライスト・チャーチの階段を上がって行くと、、、
(この階段、あの人と初めて会うシーンですね!)

例の食堂です。

例の中庭です。

クライスト・チャーチの中庭にて。

ここも見覚えありませんか?