2020数学科リレー講座【3次方程式】2日目

2020.08.28

  • KSプロジェクト
  • 数学科

本日は、本講座へテレビ取材が入った中での実施になりました。

まず、昨日の復習として、2次方程式の根の計算の練習をしつつ、自然数、整数、有理数、、、といった数の集合体系を復習しながら、虚数の概念を説明し、複素数に至りました。

これを土台として、前半は、かのガウスが1799年に発表した「代数学の基本定理」を、豊富な具体例を通して紹介しました。

「根が存在する」ということと、実際に「根が求まる」ことは異なる、

との説明に、最初は戸惑いながらも、「言われれば、確かにそうだ!」という反応が何人かから見られたのが印象的でした。

今日の後半からは、3次方程式のカルダーノの公式を詳説し、これを用いて根を求めることにより挑みます。

徐々に抽象色が強まりますので、特に中学生にとっては踏ん張りどころです。

もとより、カルダーノの公式は、一見圧倒されるものゆえ一層丁寧に話を進めました。

明日の最終日は、因数定理を紹介し、3次方程式を因数定理を用いて解いた場合と、カルダーノの公式を解いた場合の差異を考察した上で、展望を述べる予定です。

 

<受講者の声>

(中1)とても難しかったが、理解できるところもあり授業がとても面白かったです。将来に役立つことを期待します。

(中1)実際に存在するとは考えにくいが、理論的にはありえるものとして虚数という概念を考え出した数学者がとてもすごいと思いました。

(中1)後半の公式の説明を聞いて、理解はなんとなくできたが、あれをひらめくというのは驚いた。

(中3)まだ授業で習っていない範囲をこの講習で学んだことで予習にもなり受ける価値があったと感じた。

 

3次2日目②