高校サッカー部 総体都大会出場
2025.05.07
高校サッカー部は、4月27日から行われた総体中支部予選に参加しました。
1回戦 VS麻布高校 3-0
2回戦 VS東京科学大学附属技術高校 2-0
3回戦 VS國學院高校 3-0
と勝ち進み、2年ぶりの都大会出場を決めることが出来ました。
次は5月11日(日)に早大学院高校との試合(日大三高グラウンドにて、15:30キックオフ)となります。(参考URL; 2025総体都一次二次組み合わせ)
保護者、OB、先生、同級生がたくさん応援に駆けつけてくださいました。
そして圧倒的な応援の熱量が選手の背中を押してくれました。本当にありがとうございました。
チームでは「目標に向けて、やるべきことをやって、自信を持って本番を迎えよう」とこれまで取り組んできました。
また、ベンチに入ることのできなかった3年生や、高校1、2年生の献身的なサポートや応援も含めたチーム力で勝てていることを嬉しく思います。
目標に向けて、引き続き謙虚な姿勢と感謝を忘れずに、自信を持って臨んでもらいたいと思います。
以下はチームマネジメント係(本校サッカー部では全部員が6つの係に分かれて自主運営を心がけています)が書いてくれた本校サッカー部のホームページの記事です。(参考URL; サッカー部 – 海城中学・高等学校)
新高校3年生の代として、負ければ引退というプレッシャーの中、最後の公式戦である大会に臨みました。
合宿前の遠征では力不足を実感しましたが、春の合宿では4戦3勝1分けと好成績を収め、大会に向けて自信を積み重ねることができました。
そして迎えた麻布戦では、練習を重ねたセットプレーから得点が生まれ、3-0で快勝することができました。
無失点で試合を締めくくり、次戦に向けて自信を深めることができました。
次に望んだ東京科学大附属高校戦では、TSGによる分析も功を奏し、有利な展開で試合を進めることができました。
また、応援の雰囲気もホームのように盛り上がり、2-0とチーム全体での勝利を収めることができ、次戦への弾みとなりました。
そして迎えた國學院戦。勝てば都大会出場が決まる大事な1戦でした。
攻めあぐねる時間が続きましたが、貴重な先制点を皮切りに、最終的に3得点を挙げ、強豪相手にも臆することなく、最後まで走り抜けて勝利を収めました。
チームが掲げた目標「2次トーナメント進出・歴代最高成績」まであと2勝。
目標に向かって、緊張と興奮の中で次戦に臨みます。
格上との対戦となり、厳しい展開もあるとは思いますがチーム一丸となり頑張ります。
引き続き応援よろしくお願いします。(チームマネジメント係)