高校ディベートチーム 全国3位の快挙!

2025.08.23

  • 2022年度入学
  • KSプロジェクト
  • 社会科

海城高校ディベートチームは,関東甲信越地区ディベート選手権で5位入賞を果たし,関東甲信越地区代表として去る8月2日~4日に実施された全国高校ディベート選手権(ディベート甲子園)に出場しました。地区大会同様に快進撃を続け,見事全国3位,さらに初出場校かつ全メンバーが高校1年生でそのような快挙を達成したことから,会場となった千葉大学より千葉大学学長賞を受賞しました。

論題は「日本はあらゆる犯罪を司法取引制度の対象とすべきである,是か非か」
試合結果は以下の通り
<予選リーグ第8組>
肯定:海城高校 vs 否定:尚絅高校(熊本)
2対1で海城高校の勝利
肯定:岡山県立岡山大安寺中等教育学校 vs 否定:海城高校
3対0で海城高校の勝利
肯定:海城高校 vs 奈良学園登美ヶ丘高校
2対1で海城高校の勝利
海城高校は3勝0敗で予選リーグ第8組を1位通過
<決勝トーナメント>
1回戦 肯定:海城高校 vs 否定:福島県立ふたば未来高校
3対0で海城高校の勝利
準々決勝 肯定:海城高校 vs 否定:札幌光星高校
5対0で海城高校の勝利
準決勝 肯定:海城高校 vs 否定:開成高校
0対5で開成高校の勝利

予選リーグ第8組を3勝無敗で通過,決勝トーナメントでは準決勝まで勝ち上がり,決勝進出をかけた試合では開成高校と関東甲信越地区代表同士の戦いとなり,残念ながら敗退しました。全国制覇が視界に入りつつあったところでの敗退とあって,生徒たちは大変悔しがっていましたが,昨年創設したチームがわずか2年目にして全国大会出場,その全国大会で3位となったことは紛れもなく快挙と言えるでしょう。しかも,まだ全員が1年生という若いチームです。彼らのさらなる成長と今後の活躍が楽しみです。