生物部 休耕田復田作業 〜田植え〜

2010.06.02

 
       生物部 休耕田復田作業 〜田植え〜
 
 生物部では、昨年の12月から埼玉県所沢市の谷戸でトトロのふるさと財団や地元の方、市民ボランティアの方々と協力して、40年程前に休耕となった水田を復田する作業に取り組んでいます。月に1度のペースで作業に参加し、畦や水路などを作ってきました。そして、今回、念願の田植えをすることとなりました。
 
 今回は中学生の新入部員を含む12名(中学生:7名、高校生:5名)で田植えを行いました。田植えが初めで、田んぼの中でうまく歩くことができず、早々に転んで泥だらけになる生徒もいましたが、地元の方のご指導もあり、上手に田植えをすることができました。
 
 田植えをしていると、たくさんのミジンコがいたり、アカガエルやオケラがいたり、湿地性の珍しい植物が生えていたりと、普段なかなか出会えない生物と触れあうこともできました。
 
 この水田は無化学肥料、無農薬、冬季湛水で稲作を行います。生物多様性に富んだ水田になると思います。この水田にどのような生物が来るか楽しみです。
 
 また、海城の生物部の研究水田を用意していただき、生徒の発案で、SRIという稲作にチャレンジすることとなりました。どのような結果になるでしょうか?
 
 普段、経験することができないことを体験でき、泥だらけになりながらも、生徒は楽しんでいるようでした。これから収穫までは、つらい草取りです。草取りもしっかり頑張ってもらいます。
 
                          (生物部顧問)
 
 




田植え前に生徒が土を均しました。
 



田植え前の開会式。地元の方からのお話などありました。
 



地元の方から田植えの方法を習いました。「の」を描きながら植えるのがコツ。
 



田植えの様子。
 



オケラです。
 



中学生物部員達。
 



ばっちり稲を植えられました。
 



水田をバックに集合写真。
 



帰りはトトロの森を散策し、狭山湖広場で遊び、西武球場前駅から帰りました。