2023.09.23
9月16日(土)、17日(日)の2日間、海城祭が開催されました。今年は4年ぶりの「通常開催」です。入場制限が撤廃さ...
2023.09.02
9月1日(金)午前8時20分から中学、9時20分から高校の始業式がおこなわれました。校長先生は式辞の中で、オープン...
2023.07.26
2隊も最終日。苗場山麓ジオパークのガイドの方々、現地の方々にお世話になりながら、雪に育まれた文化・自然を学びました。...
2023.07.26
皆笑顔で朝食をいただき、午前はドッジボール大会。白熱した戦いとなり、見事6組が優勝しました。1隊同様、体育委員が全て...
2023.07.24
1隊最終日。津南町において、雪に育まれた自然や文化を体感する日です。クラス毎に、東京電力信濃川発電所や農と縄文の体験...
2023.07.23
午前中はクラス対抗ドッジボール大会。異様に盛り上がり、激戦の結果、3組が優勝しました。豪華景品の進呈。 午後は信濃川...
2023.07.23
第1隊2日目朝です。昨日から天気にも恵まれ、全員元気です! 本研修は、みなかみ町において環境保全の取り組みや歴史・文化...
2023.07.20
7月20日(木)午前8時20分から中学、9時20分から高校の終業式がおこなわれました。校長先生の式辞、生活指導部長...
2023.06.01
5月31日(水)、高校スポーツ大会がおこなわれました。生徒達は自らデザインしたお揃いのクラスTシャツを着て、バスケッ...
2023.05.31
5/31(水)、中1はマザー牧場にて飯盒炊爨(カレー作り)を行いました。 生徒たちのダイナミックな包丁捌きには本当にヒヤ...
2023.05.12
新型コロナの感染対策もあって、しばらく実施できなかった「災害避難訓練」を、昨年に引き続き5月10日(水)の6時間目終了直...
2023.04.22
本年度も中学1年生では、安全ワークショップを実施しました。 「安全ワークショップ」とは、学校内で過ごす時間や登下校な...