2024.05.31
日本地球惑星科学連合(JpGU)2024年大会のプログラムの一つである「高校生によるポスター発表」が、5月26日(日)に幕張メッ...
2024.04.01
コロナ禍前に実施していたボルネオ島スタディツアーが今春より再開をし、3月21日〜29日、マレーシア サバ州へ15名の生徒と...
2024.01.07
理科・地学では、実際の自然の姿を自分の目で確かめるために、例年希望者を対象とする野外実習を実施しておりますが、本年...
2023.12.04
12月1日(金)6限道徳の授業において、生命誌研究館の名誉館長であり、海城学術顧問に就任いただいている中村桂子先生...
2023.09.06
2泊3日のスタディツアーもいよいよ最終日。午前中はみなかみ町社会福祉協議会に出向き、今回のスタディツアーで学んだこと...
2023.09.05
みなかみスタディツアー2日目。この日は生物コースは自然林での毎木調査と自然観察を、社会コースはたくみの里でのフィール...
2023.09.01
2023年8 月10日から20日にかけてポーランドのホジュフで開催された、国際天文学・天体物理学オリンピックに、6年5組の下河...
2023.08.31
中学2年生は昨年に宿泊研修でみなかみ町にて自然環境の保全や林業、地域の文化について学びました。 もっと深くみなかみ町...
2023.08.02
7月31日から8月2日にかけて、理科・地学では、地学部を中心とした山陰方面地学巡検旅行を行いました。 地学部の高校2年生に...
2023.06.05
6月4日(日)に東京大学安田講堂にて実施された「ノーベル賞受賞者を囲むフォーラム」に、中3~高2の希望者14名が参加しまし...
2023.04.18
春休み中に多くの生徒がクラブ活動などで優れた成果を上げました。その中でも特に立派な成果を上げた3組を、今朝のホーム...
2022.12.22
12月18日(日)に一般財団法人WNI気象文化創造センターが主催する気象観測機器コンテストの二次審査が行われ、地学部の下河邊...