2017.01.01
明けましておめでとうございます。 本校の提携校であるウランバートルの新モンゴル小中高一貫学校関連のニュースを2題ご紹...
2016.12.30
12月30日(金)まで,山梨県北杜市にある清里高原で,地学部を中心とした天体観察会を行いました.天候に恵まれ,病気や怪...
2016.12.29
かるた部、年末の活動のご報告です。 12/17(土)、東京都武道館にて吉野会大会BC級が行われ、高2鹿野幹人がB級優勝、高1伊...
2016.12.29
12月28日(水)から30日(金)にかけて,山梨県北杜市にある清里高原で,地学部を中心とした中高合わせて29名が参加し,毎...
2016.12.27
1.海城&YSFH定期数学交流会開催 11月12日、第15回目となる「海城・YSFH定期数学交流会」が本校で行われました。...
2016.12.22
本日、8時20分から中学、9時30分から高校の終業式がおこなわれました。 校長先生の式辞に続いて、生活指導部長と生徒...
2016.11.30
11月27日(日)に、国立市にある桐朋高校で地学部5校合同発表会が開かれ、本校地学部も参加しました。この合同発表会は201...
2016.11.24
11月23日(水),地学部に所属する増田英敏(高2)が,東京都立多摩科学技術高等学校で行われた第5回東京都高等学校理科研...
2016.11.21
11/20日曜、千葉県八千代市ふれあいプラザにて、関東大会が行われました。 東京からは2チーム16名が出場しており、その中に...
2016.11.21
11月20日(日),地学部は,日本科学協会の行っている出前授業「もしも地球が立方体だったら」に参加しました.この出前授...
2016.11.14
11月13日(日),地学部では,日本学術会議主催の学術フォーラム「科学者は災害軽減と持続的社会の形成に役立っているか?...
2016.10.21
10月16日(日),地学部は法政大学市ヶ谷キャンパスで開催された2016年度日本水文科学会学術大会に参加しました.大会2日目...