2014.07.08
報告が遅くなりましたが6月8日、生物部14名で埼玉県所沢市の北野の谷戸で田植えをしてきました。雨の中の田植えで大変でし...
2014.06.18
さる6月1日(日)、高校選手権予選と中学選手権予選が同日に行われました。高校選手権は、通称「かるた甲子園」と言われ、毎...
2014.04.23
さる3月21、22日、一年間の締めくくりの大会となる学生選手権が墨田区総合体育館、江戸川スポーツセンターで開催されました...
2014.03.29
中学サッカー部は、3月21日(金)から25日(火)まで、千葉県安房郡鋸南町の保田で合宿を行いました。1年生46名、2年生53名...
2014.03.21
3月16日(日),地学部は,早稲田大学8号館にて行われたTSEF2014首都圏オープン生徒研究発表会に参加しました.この発表会...
2014.03.13
3月9日、生物部の生徒15名で、埼玉県所沢市の北野の谷戸の里山保全活動に参加してきました。昨年の冬に谷戸の雑木林の落ち...
2014.03.10
3月8日(土),毎年,行われている落合第一地域センター祭りに参加しました.この祭りは,いつも地学部や生物部が調査させ...
2014.02.28
2月23日(日)に行われた生徒理科研究発表会で、地学部の中1生が「霜柱の発生する条件」というタイトルで口頭発表を行いま...
2014.02.18
新しい年が明け、かるたシーズンの到来です。まずは新年1月5日に行われた新春大会A〜C級の部から、早速の昇段者が出まし...
2014.02.18
2月16日(日),東京都議会議事堂の都民ホールで,第36回東京都高等学校文化祭総合閉会式が行われました.この総合閉会式は...
2014.02.17
2月17日、東京都市大学横浜キャンパスで開催された第46回生物研究の集いに生物部16名で参加してきました。生物研究の集いは...
2014.02.15
2月4日(火),地学部は筑波学院大学での実習と地球科学関連施設の見学のため,茨城県つくば市に出かけました.午前中は,...