2016.07.24
24日、今日は高校選手権個人戦です。 昨日の団体戦では、海城がたった1枚差で敗北を喫した中津南高校が準優勝、優勝は東京...
2016.07.23
23日、ついに高校選手権団体戦の幕が切って落とされました。 第1試合は昨日お伝えした通り、智辯学園和歌山高校。緊張の初...
2016.07.22
我が競技かるた部は、本日ついに念願であった滋賀県近江神宮入りを果たしました。近江神宮は言わずと知れたかるたの聖地、...
2016.07.20
7月20日(水)午前8時20分より中学、9時20分より高校の終業式がおこなわれました。 式に先立って、下記の成果に対...
2016.07.19
第32回日本霊長類学会大会参加レポート 文責:中高生物部顧問 大平 第32回日本霊長類学会大会が7月15~17日に鹿...
2016.07.19
7月16日,17日の2日間,地元の方々で作る「落合蛍を育てる会」主催の「ほたる観賞の夕べと夜のおとめ山公園」が今年も行わ...
2016.07.11
中学サッカー部は、7月10日に行われた船橋希望中学校との試合に勝利し、都大会への出場を決めました。 東京都中学サッカー...
2016.06.25
5月から6月にかけて,地学部では,照明デザイナー 面出薫先生が中心となって進められた「Nightscape 2050 未来の街-光―人...
2016.06.24
6月21日(火)正午。第19回松山俳句甲子園全国大会の出場校が発表されました。既にこのHP上で、海城は、王者開成高校に善...
2016.06.24
6月12日(日),地学部は,首都大学東京 地理情報学研究室が毎年行っている野川での水文調査に同行させていただきました....
2016.06.21
海城高校かるた部、悲願の全国大会出場です! 6/19日曜、高校選手権、通称かるた甲子園の東京都最終予選が、晴海総合高校に...
2016.06.20
中学サッカー部は6月19日(日)に行われた選手権大会新宿区予選の決勝に勝利し、2年連続で、新宿区1位代表として第2支部...