2023.11.14
11月11日(土)12日(日)の2日間に渡り渋谷の国連大学本部で第17回全日本高校模擬国連大会が開催されました。9...
2023.11.07
時間が経ってしまいましたが、8月3日・4日に、鹿児島県指宿市で行われました第47回総文祭(かごしま総文)の参加報告...
2023.09.23
こんにちは。文芸部 、KSプロジェクト「俳句甲子園への道」です。 来年度に向け、すでに動き出しています。新学期に入り、...
2023.09.14
9月7日、集英社刊「別冊マーガレット」連載中の人気作「かしこい男は恋しかしない」の作者である凹沢みなみ先生と編集部の...
2023.09.01
2023年8 月10日から20日にかけてポーランドのホジュフで開催された、国際天文学・天体物理学オリンピックに、6年5組の下河...
2023.08.30
令和5年8月23日に日本武道館で開催された「東京都高等学校秋季剣道大会」において、本校剣道部は団体戦で見事第3位と...
2023.08.19
3日目は、パスカルが16歳のときに発見した「パスカルの定理」と関連する諸定理について、初等幾何の知識を用いて証明を試み...
2023.08.12
8月6日・7日に、渋谷区のオリンピック記念青少年総合センターにて全国高校教育模擬国連大会が開催され、全国から600名余...
2023.08.04
8/1より2泊の合宿を行いました。 1日目は観音崎公園や城ヶ島での磯観察や散策、夕涼みをしながらうみかぜ公園での釣りを...
2023.08.02
7月31日から8月2日にかけて、理科・地学では、地学部を中心とした山陰方面地学巡検旅行を行いました。 地学部の高校2年生に...
2023.07.20
7月11日火曜日、中1から高1までの航空研究部のメンバー10名で、ANAの機体工場見学ツアー、“ANA Blue Hangar Tour” に参加...
2023.06.14
6月11日(日)、文芸部員(KSプロジェクト講座「俳句甲子園への道」受講者)は、第26回松山俳句甲子園関東地区大会(東京会場)に...