2018.03.26
ハイスクール国際ジオラマグランプリ(以降HiD)が2018年3月24日(土),25日(日)、ザザシティ浜松(静岡県)にて...
2018.03.25
合宿最終日。 各自の荷物の整理をしてから、最後の合奏です。 最後の曲は「カーペンターズ・フォーエバー」。 カーペンター...
2018.03.24
合宿も3日目となりました。 管楽器奏者たちは口を酷使して3日目。そろそろ唇が疲れてきます。 そこを耐えると新しい境地...
2018.03.23
合宿2日目。 毎年恒例のラジオ体操で目をさまします。 今朝は遅刻者ゼロ。 天気は午前中、昨日とはうって変わって晴天!富...
2018.03.22
今年も合宿が始まりました。 この合宿の目的はもちろん4月2日に行われるコンサートで演奏する曲を 完成させることです!...
2018.03.18
3月12日(月),中学1年生と地学部員の希望者50名が,理科実験教室を受講しました.この実験教室は,一般社団法人ディレク...
2018.03.17
3月11日から13日にかけて、第10回日本地学オリンピック本選が筑波大学で行われ、高校2年の鈴木泰我君、中学3年の大河内隆...
2018.03.15
3月10日(土),地学部は,新宿区立落合第一地域センターまつり「ビバおちあい」に参加しました.このお祭は,地学部が調査...
2018.03.12
今年で25回目となる、 海城吹奏楽団定期演奏会の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。 日程 2018年4...
2018.02.28
2月18日(日)、東京都東西対抗ハンドボール大会が行われました。東京都高体連が主催する本大会では、東東京選抜(区部...
2018.02.23
遅くなってしまいましたが2017年12月17日に行われた第10回日本地学オリンピック大会予選結果のご報告です。全国の総受験者1...
2018.02.14
地学部では2月11日に千葉県銚子の犬吠埼周辺で野外巡検をしました。銚子は日本ジオパークの一つで、1億3000万年前から1億年...