2013.11.08
先日,国立極地研究所より,地学部天文班が応募した「第10回中高生南極北極科学コンテスト−中学生・高校生の提案を南極・...
2013.11.06
中学3年生で修学旅行の振り返りとして行っている「コミュニケーション授業」。今回は多田淳之介さんに担当していただい...
2013.11.05
今年度で3回目となります中学3年生の「コミュニケーション授業」。今年も芸術家の方をお招きし、修学旅行の事後学習と...
2013.11.03
11月3日(日),地学部の天文班4名は,岐阜県安八郡にあるハートピア安八で行われた,愛知県立一宮高等学校主催の平成25...
2013.10.31
10月27日(日)に行われた エッグドロップ甲子園2013“TODAI EXPERIENCE”で本校高校2年チーム(井上君・恩田君・増田君...
2013.10.30
今年で第8回目となる映画甲子園—全国の高校生を対象とした自主制作映画作品のコンクール—において、本校映画制作同好会が...
2013.10.30
10月11日中間考査の最終日、高校保健委員が「救命講習」を受講してきました。今回は、修学旅行前の説明会があったり、すで...
2013.10.30
台風一過で晴天に恵まれた27日(日)、中学1年生の希望者51名は富士山周辺への巡検を行いました。「巡検」という言葉は...
2013.10.29
報告が遅くなりましたが、10月24日の高1山の家3日目の報告です。1日目、2日目と自然を学び、自然を楽しむ活動をしてきた...
2013.10.29
この夏、本校の高校二年生、島貫凌君が「AIU高校生国際交流プログラム」に参加しました。このプログラムは、日本側20名(...
2013.10.27
10月25日(金),中3修学旅行第2隊(5日目最終日)です.今日は,クラス別にそれぞれのコースに分かれての行動でした。各...
2013.10.26
校外研修の日、中学2年生は高尾山を登山。 年間250万人が訪れ、世界一登山者の多いという高尾山。 当日は、台風...