2025.03.22
3月19日(水)午前8時30分から中学、9時30分から高校の終業式がおこなわれました。校長先生は式辞の中で最近校長...
2025.03.22
本日よりセントジョンズベリーでの生活が始まりました。 睡眠時間は多くても4時間程度の中、朝しっかりと起きてきて現地校...
2025.03.21
海城吹奏楽団は4月2日の定期演奏会に向けての仕上げのため 山梨県で行われる3泊4日の合宿へと出発しました。 道中は長い渋...
2025.03.21
成田空港を出発した飛行機は当初の予定より少し遅れてボストンに到着しました。 フライト中、間近に迫るアメリカでの生活に...
2025.03.21
3月20日に中学3年生がアメリカ海外研修出発に向けて成田空港に集合しました。終業式の雨やひょうが降る荒れた天気とは...
2025.03.20
3月18日(火)午前10時から中学、午後1時から高校の卒業式がおこなわれました。大迫校長先生は式辞の最後に自作の詩...
2025.03.20
3月18日にカナダ短期留学に参加していた高校1年生5名が無事帰国しました。一行は1月6日に出発し、バンクーバーを経...
2025.03.19
グローバル通信149号
2025.03.19
秋の高校将棋新人戦の東京都大会で準優勝し、長崎県長崎市で行われる全国大会の出場権を得た生徒の大会参加の様子をご報告...
2025.03.14
私立中高美術部合同展は今年38回目となる企画展です。参加校は7校(巣鴨、城北、学習院、女子学院、海城、開成、晃華学...
2025.03.05
こんにちは、文芸部(KSプロジェクト・俳句甲子園への道)です。前回の投稿に引き続き、島田道峻くん(高2)が参加した第42...
2025.03.05
こんにちは。文芸部(KSプロジェクト・俳句甲子園への道)です。2024年度の活動報告になります。 俳句甲子園は、今年度も投...