2011.12.27
地学部は,12月26日(月)に日本科学未来館で行われたJST主催の科学部活動振興事業H23年度連絡協議会に参加しました。こ...
2011.12.26
「さっ、寒い・・。」 その一言に尽きる1日でした。気温は朝からずっと−10℃前後。それに加え、今日はあいにくの吹...
2011.12.25
冬の恒例行事である中学スキー教室が、本日からスタートしました。 幸い渋滞に巻き込まれることもなく、定刻に志賀高原...
2011.12.25
中3の生徒たちは「英文法」の授業の中で、『音読英単語(入門編)』(Z会)を使用して語彙を学習しています。生徒たちは...
2011.12.25
12月20日の午後、講堂で中1音楽鑑賞会がありました。ハープの瀬川真未さんとフルートの渡辺奈津美さんの奏でる音色...
2011.12.22
本日は中・高ともに2学期終業式がアリーナでありました。式の前にはいつものように今学期活躍した個人・クラブへの賞状授...
2011.12.21
期末考査の最終日、高校保健委員14名、教員2名で「普通救命講習」を受講して来ました。
2011.12.21
さる16日、二学期末の試験を終えてまずは今年もやれやれ、という部員達の企画立案により「平成23年度海城忘年寄席」が、...
2011.12.19
成績処理2日目の12月15日(木),中1の希望者を対象に,東京都狛江市の多摩川の河原で,地学分野を中心とした野外実習が...
2011.12.08
快挙!! 本校部員が所属する東京都代表A、関東大会を制覇!! さる11月20日(土)に第18回関東地区高等学校...
2011.12.07
修学旅行の事前、事後学習として、中学3年生で行っている「コミュニケーション授業」。今回は10月下旬に行われた、1組...
2011.12.03
1月14・15日のセンター試験まであと6週間となりました。 高校3年生の受験勉強もいよいよ正念場です。 さて、高3生...