2007.10.03
平成19年9月15日(土)、文化祭初日の午後、ちょっとした縁があって声をかけられ、中三の生徒ふたりと御輿を担いでき...
2007.10.03
平成19年7月10日(火) 小石川の東京大学付属の植物園に、ニュウトンが万有引力の法則の着想を得たと伝えられる彼の生...
2007.09.28
9月28日(金)の6時間目。1年5組の英語の授業を見学に行きました。授業担当は担任でもある渡邊先生。自称28才(本当は33才ら...
2007.09.27
この度,私共『海城吹奏楽団(KWE)』は,初めての地域活動の試みとして,来る10月7日(日)に行われる【新宿芸術天国・フェ...
2007.09.26
昨日に引き続き 本日はリハーサルが行われています。 下の写真は中学3年生の演技種目のリハーサルの様子です。
2007.09.26
<観察中> <デジカメで撮った月の写真> 地学同好会で...
2007.09.25
今週末に行われる中学体育祭の準備が始まりました。 体育祭は中高別に行われるので、この時間高校生は授業を受けています。...
2007.09.25
今日25日(火)は「中秋の名月」です。天気予報では夜は晴れるとのことですので,本校の「地学同好会」では観望会を計画し...
2007.09.22
今日は制服リサイクルの日です。事前に学校に届けられた制服などをお渡しします。 写真は「案内用の看板」です。なかなか会...
2007.09.16
文化祭実行委員の準備の様子 それぞれ15秒の花火の動画です。クリックしてください。 花火1 花火2 花火3 花火4 花...
2007.09.16
毎年恒例の 教員チーム対中学1年・2年・3年 サッカー部の試合の模様です。 他には軟式野球 バスケットなども教員チーム...
2007.09.16
2日目の開場に備えている中学文化祭実行委員 毎年恒例の コリント も準備中です。 図書委員会の古本市も準備に余念があり...