2022.07.25
第2隊の宿泊研修2日目、午前中にドッジボール、午後にラフティングを行いました。 こうしたアクティビティを通じて、チーム...
2022.07.24
7月23日、中1宿泊研修の第2隊がスタートしました。 群馬県みなかみ町で、森林観察、猿ヶ京の文化体験、間伐体験を行いまし...
2022.07.24
第1隊3日目。最終日の今日は津南町を後にし、伊香保グリーン牧場に行ってカレー作りをしました。 調理場に向かう生徒たち ...
2022.07.23
第1隊の2日目は、「身体を動かし、チームワークを養うこと」を目的として、ドッジボール大会とラフティングを行いました。 ...
2022.07.22
中学1年生の第1隊は本日から23日まで、群馬県みなかみ町と新潟県津南町に宿泊研修に行きます。 1日目は群馬県みなかみ町で...
2022.07.20
グローバル通信113号
2022.07.08
こんにちは。KSプロジェクト「俳句甲子園への道」です。 先日お伝えしました通り、東京地区予選では惜しくも全国行きの切符...
2022.07.06
グローバル通信112号
2022.07.04
高3生の成し遂げた快挙をご報告します。 6年1組の久住和輝君が英検、漢検、数検すべての検定試験においてこの度1級を取得す...
2022.06.20
以前、「第65回日本学生科学賞で入選2等を受賞」という記事を紹介しましたが、 青山空弥、勝山翔紀の2名が応募していたも...
2022.06.17
12日(日)に始まった高校1年生の宿泊研修も、第2隊の最終日である17日(金)をもって全ての行程を無事に終えること...
2022.06.16
高校1年生の宿泊研修も、残すところあと2日。今しばらくの非日常を堪能したいと思います。 3日目は、京都市内の班別自主...