2025.08.02
8月1日(金)。 学術提携校である新モンゴル学園の皆様と合流し、バスでバヤンチャンドマニへ。 ウランバートルから2時間...
2025.08.02
2日目は午前9時半にホテルを出発して、草原へ向かいました。 Wi-Fiの環境が悪く、草原での様子をアップできません(一行が...
2025.08.01
こんにちは。カレッジでの授業最終日、外の廊下や芝生やいろいろなところでスピーチの練習をしています。 さて、前回のバー...
2025.08.01
こんにちは。今日はカレッジでの最後の授業の日です。今日も全員元気に登校しました。明日、ホストファミリーの前で発表し...
2025.08.01
7月31日(木)、6年ぶりのモンゴルスタディツアーが始まりました。 2時間以上遅延して成田を離陸。 現地時間21時にチンギスハ...
2025.07.31
地学部は、昨年に引き続き、山梨県甲斐黄金村・湯之奥金山博物館で行われた「砂金甲子園!東西中高交流砂金掘り大会」に出...
2025.07.30
こんにちは。今日は1日カレッジで、スピーチの仕上げをする日です。今日も全員元気に登校しています。土曜日がいよいよス...
2025.07.30
こんにちは。本日、29日。朝に皆の様子を聞いてみると、ある生徒、昨日は手作りのスコーンをいただいたとか。食文化の違...
2025.07.28
本日28日は再び、一日スピーチ準備の日。週末は皆色々なところに出かけたりしたようです。お城を見たり、ボルダリングを...
2025.07.27
こんにちは。東京は連日35度を超える猛暑だそうで、とんでもなく蒸し暑い日が続いているとのこと。ここモーバンではしばら...
2025.07.26
高校合唱部は7月26日(土)に行われた 第92回NHK全国学校音楽コンクール東京予選において 銀賞を受賞しました。 初出場の緊張...
2025.07.26
6月から7月にかけて実施された第30回関東甲信越地区夏季ディベート大会(論題は「日本はあらゆる犯罪を司法取引の対象とす...