2013.02.23
中3地学では現在天文分野を学習中ですが、その中の太陽系の単元で調べ学習を行いました。 惑星や太陽、彗星、隕石、探...
2013.02.22
「化学と数学」の特別講座も第3回を迎えました。 分子の対称性を群を用いて記述することにより、分子軌道を求めることがで...
2013.02.22
修学旅行の振り返りとして中学3年で行っているコミュニケーション授業。今回は昨日に続きまして、多田淳之介さん担当の...
2013.02.21
修学旅行の振り返りとして中学3年で行っているコミュニケーション授業。今回は、多田淳之介さん担当のクラスの2回目の...
2013.02.19
2月17日、学習院大学で行われた第45回生物研究の集いに参加しました。生物研究の集いは都内を中心とした中学高校の生物部...
2013.02.18
化学と数学の特別講座も第2回を迎えました。 前回の川崎先生のレポートに代わって、今回は平田がレポートします。 1.フラ...
2013.02.18
2月16日(土),地学部は,東京都立戸山高等学校で行われた平成24年度生徒研究成果合同発表会に参加しました。この発表会...
2013.02.17
2月17日、中学サッカー部は、落合中央公園で行われた「新宿区クラブジュニアユース選手権大会・新人戦」の決勝トーナメン...
2013.02.15
修学旅行の事後学習として、中学3年生で行っている「コミュニケーション授業」。今回は昨日の続きで、吉田小夏さん担当の...
2013.02.14
修学旅行の事後学習として、中学3年生で行っている「コミュニケーション授業」。今回は2クラスを担当していただいている...
2013.02.14
本日、花と緑の会の先生からまるまる太った聖護院大根をいただきました。 夏の間、緑のカーテン(ゴーヤ)を育んだ跡地(と...
2013.02.12
2013年2月9日(土)13:30より1時間半程度かけて、中学生徒会主導で今年度2回目のエコキャップ処理作業を実施...